このブログを始めたいきさつについて詳しくは。

英語ができないといけない、とか、できたほうがいいな、と思うけれども自分なりにどんなことをやったらいいののだろう?と決められずにいました。英語自体は中学のときに英検3級をとっただけです。英語に触れるのは嫌いではありませんが受験英語は大嫌いでした。
同じ職場にいたネイティブの女性が英会話教室を開いてくれたこともありましたが、彼女が退職することになり数ヶ月でクラスはおしまい。職場の地元で英会話サークルにお試し参加してみましたが、その直後にHP上のメンバー募集欄がなぜか消滅したり。
一方、数年前にさかのぼりますが、業務の関連上から情報処理試験にチャレンジするにあたって、ジャン先生発行の「宿題メール」に出会い大変お世話になりました。しかし仕事が情報処理関連ではなくなり、宿題メールはチラリと読むだけとなって少しさびしさを感じていたのです。そんなとき宿題メール内で「英語絵本多読をするビー玉クラブ」の存在に触れました。最初はこんな形でまたジャン先生宿題メール)とおつきあいさせていただけるのだ!と勇気を出して参加することにしましたのです。
参加してみて、もともと私は読書大好きなのだから英語で書かれた本も読めるならばもっと楽しいに違いないしそれはきっとできるようになる!と思えるようになりました。それを踏み台にして英語をもっと活用できるように広げていけば良いのではないか、という考えも生まれてきました。
ところがそれだけでなく、ビー玉クラブはシステム上の性質なのかメンバー同士のコミュニケーションが大変濃く、それも楽しいということがわかったのです。
これまで読書記録をつける習慣はありませんでしたが、このブログが英語絵本多読の記録だけでなく読書をきっかけにした情報交換の場となればそれもいいなと思っています。
とりあえず読書日記の積み重ねから、はじめます!